ハンドメイドの違い


「ハンドメイド」という言葉は、工場で熟練の職人さんが縫っても、おうちでお母さんが趣味で縫っても使われます。

以前、両者の差について聞かれたことがあります。
例えばシンプルなバッグで、お店で売ってるものと、自分で作ったバッグでデザインがそっくりなのに、仕上がった雰囲気が全然違う・・・どうして?・・・と。

こう感じる方は、ある程度以上、自分でも作りこまれてる人じゃないでしょうか、何度も作ってるからこそ更に良いものを作りたい、実力は上がってるはずだし、作り方だって市販のバッグを見習って勉強してる・・・でもやっぱり違う。

たぶん答えはいっぱいあります。縫製、芯材、素材、仕上げ、etc・・・、全てをクリアするのは難しいでしょう、やっぱりプロ職人さんの見えないノウハウもいっぱいありますから。

でもある程度までなら、解決策はあります。
そんな話の中からミシン目についての話を抜粋します。
今回の場合、よく聞いてると刺繍もできるコンピューターミシンを使ってました(聞くと30万以上するミシンみたいですね)。そこに問題の一つがあるようです。

市販のバッグは、その縫製箇所ごとに専用のミシンを使います。細かい説明は省きますが、要は仕上がりがきれいになります。では一般のミシンではどうでしょうか?この場合あえて色々な物が縫える分、仕上がりがいまいちです。

例えばミシン目。
ジグザグが縫えるコンピューターミシンなどは、針が上下だけでなく左右にも動きます、その為、薄物を縫ってるときはあまり気づきませんが、厚物の直線ステッチなどを良く見ると、ミシン目が微妙に左右に動いてしまい、真直ぐにならないんです。これって微妙ですがとても大切な事です。

彼女には直線縫いのみのミシンを紹介しておきました、家庭でも使えるポータブルの直線縫いミシンがいくつか販売されていますし、実売ではどれも10万円以内です、コンピューターミシンよりだいぶ安いですね、かなり特殊なものでなければ充分な性能を持っています。実際このレベルの職業用ミシンであれば、かなり市販バッグに近づけると思います。

もちろんコンピューターミシンの方がボタンホールや刺繍など出来るため、お子さんの服など、コンピューターミシンの方が良い場合もたくさんあります。今回の場合あくまでもバッグに限定して、もっと本格的に作りたいと思った人へのアドバイスです。

たぶん直線縫いミシンの後は、更に次のステップについて聞かれると思います。
大体、想像つくんですよね、だってよく聞かれるんですよ。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次