New Year プレゼント企画にたくさんの、ご応募ありがとうございます。
今回は1,000名近い応募があり、やっと集計も終わり当選者の皆様には、当選メールで通知いたしました。
プレゼントなどの企画は随時、行いたいと思いますので、今回落選されて方も、これにめげずに応募してやって下さい。
ちなみに本日の画像は、もうすぐ商品化するショルダーです。ぜひお楽しみに!
年末に上海の工場や、問屋街に行ったときに感じたのですが、とにかく思っていた以上に商品のクオリティが高いのに驚く。
問屋街なんて、トイレが不衛生で結局使わなかったような場所なのに、置いてある商品は、日本の百貨店並みの縫製レベルの物。工場によって差は大きいが、確かに今、発展中というのが、肌で感じる街です。
国内工場は、日本人の繊細な手仕事で・・・とか、間違いのないクオリティ・・・とか、うたってるけど、はっきりいって、その全てがイメージ通りのjapanクオリティってわけじゃない。それどころか、どっちが工賃の安い海外生産なんだ?って思う工場もたくさんある。
海外で作れば、レベルの高い商品を、低価格で販売することも可能だけど、色々なやりとりの中で一つ一つ作り上げていく。それが出来るのが国内の工場だと思ってます。
上海を案内してもらった友人を見て思ったけど、そんな発展中の中国も、まだまだ安心して生産をまかせるのは難しいお国柄ですね。友人のように何年も行き来して経験して、現地スタッフもいて、工場と約束をしても、実際に何度も確認に行って・・・・・・・・。
現地では、あえてトラブルも見せてもらったけど、自分の友人ながら、思わず頑張ってるな・・・って感じる時間でした。
なんか毎年、お正月のおみくじは、末吉のような気がする。
たぶん3、4年連続のような・・・。
吉が書いてると良いような気はするけど、大吉、中吉、小吉、吉、末吉、凶の並びが分りません。どちらにしても末吉って、平均より悪いような気が・・・・。
出来れば分りやすく、大吉、中吉、吉、中凶、大凶くらいの、並べ方にしてくれると、気持ちにも整理がつくってもんです。(中途半端な表現はいただけません。→なんか前向きに考えづらい。)
以前は、大吉がでるまで、おみくじを引き続けていました。
最近は一発勝負です・・・・・・大人になりました。
あけましておめでとうございます。
今まで生活してきた中で、昨年が一番早く過ぎた気がします。
とても集中できた一年だったんだろうなと、思いますが、それと同時に時間がとても短く感じるようになってきました。
ようやく時間の大切さが分ってきたのでしょうか。
今年も忙しさだけは目に見えていますが、今年は更なるクオリティのアップと共に、いつもDDWらしい商品をつくっていきたいと思っています。
ぜひ期待していて下さいね。
それでは、本年も宜しくお願いいたします。