42番札所
42番札所は東寿院です。
東寿院ではご住職に声をかけていただき、中を見せていただきました。
大仏師・快慶の作で重要文化財の阿弥陀如来立像をはじめ、とても貴重な仏像が収まっています。
Googleマップで”第四拾二番霊場”と表示されている札所はもともと弘法寺のあった場所の境内で、現在大師像は弘法寺の焼失後に東寿院の本尊の右に安置されています。
時間があれば弘法寺後地に足をのばしてみては。



42番札所
42番札所は東寿院です。
東寿院ではご住職に声をかけていただき、中を見せていただきました。
大仏師・快慶の作で重要文化財の阿弥陀如来立像をはじめ、とても貴重な仏像が収まっています。
Googleマップで”第四拾二番霊場”と表示されている札所はもともと弘法寺のあった場所の境内で、現在大師像は弘法寺の焼失後に東寿院の本尊の右に安置されています。
時間があれば弘法寺後地に足をのばしてみては。
コメント